Translate

2021年1月19日火曜日

2021年1月17日(日) 活動報告

 参加者 13名

活動内容

①乾燥した薪の束ね

②皆伐地伐採作

 冬季期間中活動地に上るケーブルは3月19日(金)まで運休中で参加者はグンと減っています。(新コロナの関係もありますが・・・。)

 それでも13名も参加して頂き作業も捗りました。(快晴でしたが、午後から雲行きが悪くなり、帰る間際は雪が降り出しました。早めに後片付けをして良かったです。)

薪の束ね(針金のワッカ(タガ)に薪を入れて束にします。案外時間と経験を要します。)


皆伐予定地の下刈りを終えて大木の伐採に掛かり始めました。

伐採した木をウインチで引っ張り上げる位置を再度検討した結果、この谷筋を引っ張った方が良さそうです。



0 件のコメント:

入会申し込み

2025年10月以降の予定表

  2025年 10月 3日(金)臨時 参加者 9名             里山体験学習(川西北小90名) 10月 5日(日)例会  参加者 7名 10月 19日(日)例会   黒川駅倉庫9:00集合 10月23日(木)臨時  里山体験学習(明峰小114名) 木工クラフト13:...