Translate

2025年10月19日日曜日

2025年10月19日(日)例会

参加者 7名

 昨夜からの雨で朝方まで小雨が降っており天気が思わしくありません。足元が悪いので、森林整備を行わず「里山定見学習」のj準備にとどめました。

 作業は①輪切り作り ②体験学習の必要品の準備 ③どんぐりの熱処理


前回の活動で切り出した木の幹を輪切りにして木工工作の台にします。

「里山体験学習」(木工クラフト)ようの小物の準備で倉庫からいろんな小物(動眼、リリアン、この枝など大小、グルーガン、絵付け用のカラーペン、木の実(松、クヌギ、アカガシ、などの木の実)等々整理して、次回の小学校(明峰小114名分の用意です)

クヌギの団栗をそのまま放置すると発芽しますので、熱処理をして殺します。(植樹用の団栗は別途保管しています。)

 

0 件のコメント:

入会申し込み

2025年10月以降の予定表

  2025年 10月 3日(金)臨時 参加者 9名             里山体験学習(川西北小90名) 10月 5日(日)例会  参加者 7名 10月 19日(日)例会   参加者 7名 10月23日(木)臨時  里山体験学習(明峰小114名) 木工クラフト13:00~15...