参加者 10名(会員 9名、外部 1名)
作業内容
切り倒して野積みになっている丸太を玉切りして(長さ40㎝)それを割って薪に。また乾燥済みの薪の束は小屋の玄関先へ(発送のための置き場です。)その空いた場所に割った薪を井桁済みして乾燥させます。
団栗小舎へ行く途中に野積みした丸太を40㎝に玉切りしてトラックで、運びます。団栗小舎では、玉切り、薪割り作業をしてこの材の置く場所を空けています。
まだまだ沢山の丸太が転がっていますが、トラックの玉切りた丸太も降ろします。
午後からもう1回分ありますから大変です。
どうにか作業を終えて残存の丸太を撮りましたが、全然減った様子はありません。作業続行が必要です。(次回予定24日(日))
0 件のコメント:
コメントを投稿