Translate

2020年4月8日水曜日

会員の皆様へ


 7日に新型コロナウイルス対応の特別措置法に基づく緊急事態宣言が出されました。
川西市の対策は⇒https://c-kawanishi.com/2020/04/08/coronavirus/
 これに伴い対象県にある当クラブの対処について下記の通り定めたい。

1) 活動日について
4月7日から5月6日まで休会とする。
但し、下記事項実施のために休んでいられない事情もあります。
  1. 薪の生産
この作業は早く割って乾燥させることが必要です。よって、6名程度
連絡を取りその方の体調を聞き実施します。

  1. 「里山体験学習」に伴う準備事項
現在聞いている小学校は北稜小学校(6月11日)のみで、その準備が必要です。
作業は、キャンプ場で杉の丸太を30㎝の長さに玉切り。桧木の径10㎝
までのところを切って1mの物を10本程度。これも、指名させて頂き
体調を考えて参加をお願いします。

  1. 竹中工務店研修会の準備事項(5月8・22日の2日間)
この研修は昨年から聞いており、準備事項はピザ&コーヒーの用意です。
後は散策と当クラブの活動内容の説明。

  1. 助成金の報告&申請について
これについてはメールで済ませる様したいと思います。

  1. 市の監査
連絡を取り、総会までに実施できるよう打ち合わせをします。
  
2) 総会は現在予定通り実施予定とします。
予定日5月17日(日)団栗小舎と懇親会BBQテラス。
  総会の案内は5月6日(ゴールデンウイーク明けに出したい。事態が悪化するようであれば
  書類送付により、賛否を得るようにすることも視野に入れておく)


0 件のコメント:

入会申し込み

2025年10月以降の予定表

  2025年 10月 3日(金)臨時 参加者 9名             里山体験学習(川西北小90名) 10月 5日(日)例会  参加者 7名 10月 19日(日)例会   黒川駅倉庫9:00集合 10月23日(木)臨時  里山体験学習(明峰小114名) 木工クラフト13:...