参加者 11名
申請していた助成金が降りましたので早速段取りに入りました。
A地区の整備地区の実測(作業道30m。皆伐の跡地に周囲100mの鹿防止ネット)をしました。
薪の束ね(120束を予定していましたが、75束にとどまりましたので、臨死活動で補足が必要です。)
先に伐採して引き上げずに残っているコナラを今日は全部引き上げる。
モリアオガエルの池の横から上に30mの作業道を付けます。
上にあがった割と平らな地は枯松、ソヨゴの風倒木で荒れて、アセビやソヨゴが育ってきています。ここを伐採して鹿ネットを張って、植樹を予定しています。この下に伐採木を転がしています。引っ張りだこ(ウインチ)で引き揚げて、玉切りして小屋の前まで運び薪割りをして乾燥小屋へはこびこみます。
帰りに紅葉を撮りました。
0 件のコメント:
コメントを投稿