Translate

2023年4月24日月曜日

2023年4月23日 例会

 参加者 7名

 絶好のお天気に恵まれ木々は新芽を吹き出し素晴らしい青空と新芽の萌える緑の中での活動です。

 今日の活動ですが、たくさんしたいことがありますが参加者も少なかった関係で大きな事が出来ません。(伐採木の運搬。遊歩道の整備。桜谷の堰づくり)

 さしあたって連休を控えてキャンプ場の薪の要求に答えるだけの薪の備蓄をするために薪の束ねと能勢電ハイキング参加者に配布用のノベルティ的なものとして試作(キーホルダー)を丸太から切り出しをした。前回にポット植え下エノキの点検&オオムラサキの幼虫チェック。

 シイタケの本伏せをしなくてはなりませんが、使用している竹が使えない状態です。これを単管に置き換えようと、以前A地区の植樹地にタンクにじづを貯めるように設置した単管を引き上げ使用するようにしたので、これを運び上げました。

 乾燥し多摩湖は肥大側の奥にあります。運び出してタガ(金輪)で束ねます。(117束括りました)


キーホルダーの木札を切り出し80枚程度切り脱しました。(300枚必要です)

団栗小屋の二階の屋根からアンテナが倒れてぶら下がっています。落ちると大変なので能勢電さんに連絡を取り処分をお願いしました。



0 件のコメント:

入会申し込み

2025年10月以降の予定表

  2025年 10月 3日(金)臨時 参加者 9名             里山体験学習(川西北小90名) 10月 5日(日)例会  参加者 7名 10月 19日(日)例会   黒川駅倉庫9:00集合 10月23日(木)臨時  里山体験学習(明峰小114名) 木工クラフト13:...