Translate

2023年8月5日土曜日

2023年08月05日(土)(振替)例会

 参加者 12名

 今日は6日の例会を振り替えて午後からの活動として13:00発のケーブルに乗車して通常通り軽めの活動を15:00まで実施して、その後BBQテラスに移動して懇親会をすることのなっています。

 一番気に掛かっていることは、オオムラサキのケージの中にあるエノキの苗木です。一番に水やりをしました。途中で会長に水やりに上がっていた出来現状維持で持っています。 能勢電さんにお願いして山上駅の横の塀の中に置いて頂き水やりもお願いしたのが、鹿に食べられてダメになったとの報告を確認のために見に行きましたが、18鉢のうち8鉢は大丈夫の模様で水を与えてきました。

 能勢電さんの依頼で、ノベルティグッズでキーホルダーの作成依頼を受けていました。(200個)これも一応仕上がっていましたが、急に企画が中止と言う事で、聞きましたが作成した分を預けてきました。

 これからの活動で薪作成を中止したと納品先のキャンプ場に連絡したという報告を会長から受けましたが、会員の総意でない&活動地を探してなければ仕方がないのでお断わりをしなくてはなりませんが、探す努力なしで先に断るのはどうかと言う事で再度検討する事になりました。

  サンTV の放送(8月6日朝8:30~「みんなでひょうごの森を守ろう!」をぜひ見て下さいと案内が会長から紹介された。)

 https://www.youtube.com/watch?v=2BKgtMfA6Mw



0 件のコメント:

入会申し込み

2025年10月以降の予定表

  2025年 10月 3日(金)臨時 参加者 9名             里山体験学習(川西北小90名) 10月 5日(日)例会  参加者 7名 10月 19日(日)例会   黒川駅倉庫9:00集合 10月23日(木)臨時  里山体験学習(明峰小114名) 木工クラフト13:...