Translate

2023年11月27日月曜日

2023年11月26日(日) 例会 

 参加者 8名

 

 能勢電ケーブルラストランで8:00到着しましたが、同様に列が出来ていましたが、少し少なくなった模様です。今日は快晴でなく曇りかな低く雲がたなびきお天気はどうかと思いましたが、時間と共に段々晴れてきました。

 今日も本来なら不要木の伐採など整理が始まっているところですが、薪の乾燥小屋の薪括りです。ここを出ていくとなると何かしておくことがないのか?何かしておくことがないか!思いついたのが「出会いの妙桜」に胸高周囲です。

 「出会いの妙桜」調査

 


 もう少しで巨木と言える3ⅿを超える数値に迫っていますので、今日計測して頂きました。

  2023年11月26日測定結果  295㎝でした。(計測した時は慎重にしていますが、その結果を見ると・・・。成長数値を経過年度で割ると一定の数値にはなりません。何が影響しているか?一般的なエドヒガンの成長の速度はどうなっているのか?調べて見る事が必要か)

8:30頃の黒川駅(すでに行列は出来ており、山には雲が垂れ込んでいる。)

紅葉の状態を撮りましたが林床を見て下さい!地肌がむき出しです。鹿のせいですが落ち葉まで食べているのか?と思えます。



薪の束ねの残り(第一乾燥小屋に正面の山積み三列と右に一列があります。)どのように処理するか検討して連絡いたしますので、ご協力ください。

おまけ?(帰りの駐車場駅く途中生垣の山茶花が満開でした。花弁が散っていたので。)









0 件のコメント:

入会申し込み

2025年10月以降の予定表

  2025年 10月 3日(金)臨時 参加者 9名             里山体験学習(川西北小90名) 10月 5日(日)例会  参加者 7名 10月 19日(日)例会   黒川駅倉庫9:00集合 10月23日(木)臨時  里山体験学習(明峰小114名) 木工クラフト13:...