参加者 11名(会員9名、一般2名)
今日は朝から雨が降りそうで、雨が降っても大してことが無いと(天気予報では2㎜の降雨予想です。)悩ましい天候の中決行です。
今回の植樹会は3月16日(日)を控えてテストランと言う事で、2~3株クヌギと別途予定外のエノキを植えて作業を終えました。
植樹予定地は大堂越えハイキングコースの途中にある台場クヌギ林(林業遺産&川西市の天然記念物指定)の一部が枯れて欠落しているため捕植をします。
下記の図はGoogleのマップで現地までの距離を測りました。581ⅿと出ました。
朝一の打ち合わせ
植樹をしてネットで囲い完成です。現場かかなりの急斜面で、作業が困難です。
他に2本植樹居ました。エノキをは2本植樹しましたが、ネットはしていません。(葉は付いていないので鹿は食べないと思います。)
一応このような状態で、16日の植樹会が出来ると判断して、」テストランを終了しました。
0 件のコメント:
コメントを投稿