参加者 10名
今日はこれから実施する箇所を点検して回りまりました。
C地区の下刈り。
他に残っている薪割りと乾燥した薪の束にする作業です。
⑦の状況です。(風倒木や枯た樹木が・・・。これは何とかしないとと思いますが、ここに入る⑥作業道を付けないとなりません。)
⑤の強風で枝を裂かれたエドヒガン(2008年種を採り苗木を育て、2011年植樹)が2本あります。
①出会いの妙桜の土壌流出(応急的措置は昨年実施しましたが、根本的な対処がなされていないので石で水の流れを食い止めていますが、やはり蛇篭などで土砂を食い止める必要が有ります。
0 件のコメント:
コメントを投稿