Translate

2023年3月31日金曜日

2023年3月31日(金) 臨時作業

 参加者数 5名


 桜の開花で妙見ケーブルも大賑わいです。観光客が絶えません。私たちの臨時活動も「北摂里山博物館運営協議会」でのHPで、各里山の桜情報はそのクラブのBlogやHPでご覧下さいと案内されていますので、桜の情報を皆さんに知って頂こうと努めて掲載しております。

今日(3月31日)のケーブル下から見た状況です。


ケーブル横の桜(ソメイヨシノ)です。

右の桜(エドヒガン)はピンクの花で花だけで葉はありません。しかし左の桜(オオシマザクラ)葉と花(白い花)を同時に咲かせています。

これはイロハモミジの花が咲いています。すごく小さくて見ずらいですが、鈴なりにさいています。

ふれあい広場付近から桜谷を見下ろすと満開の状況です。私たちは活動があるので団栗小屋へ。

リフトの見える丘のです。ふれあい広場の前に小高くなって上にはアート作品「北斗七星入口駅」があるところです。

団栗小屋の庭ではドウダンツツジの蕾が膨らんで今にも咲きそうです。でも庭には鹿の糞が7か所に塊であります。(即取り除きが必要)



 作業中の写真は撮っておりません。
 伐採木の運搬、シイタケ菌の植菌、薪割り、薪の束ね、オオムラサキの幼虫確認。


0 件のコメント:

入会申し込み

2025年10月以降の予定表

  2025年 10月 3日(金)臨時 参加者 9名             里山体験学習(川西北小90名) 10月 5日(日)例会  参加者 7名 10月 19日(日)例会   黒川駅倉庫9:00集合 10月23日(木)臨時  里山体験学習(明峰小114名) 木工クラフト13:...