参加者 13名
今日の作業
前回に引き続き伐採木の引き上げ、玉切り、薪割り、薪の束ね
モリアオガエルは全部オタマジャクシになり、泳いでいます。オオムラサキの幼虫はすでに蛹になっているかと思いましたが、六齢虫でじっとしています。蛹になるのかな?の状態です。
丸々太って動かずにいます。(蛹に変化かな?の状態)
モリアオガエルの卵塊は全部池に落ちて跡形無く消えています。 少し見守っていると下から浮き上がってきて空気を吸ってすぐに潜る?オタマジャクシは鰓呼吸ですが、今まで何も思わずに見てきましたが、鰓呼吸なのになぜ水面に浮き出る?(オタマジャクシは後ろ足が生えてから前足が生えます。その時点で鰓虚空から肺呼吸に変わるそうです。)
うまくオタマジャクシを撮る事が出来ませんでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿